三重産業保健総合支援センター

TEL059-213-0711FAX059-213-0712

三重県津市桜橋二丁目191番4 三重県医師会館5F

メールマガジン

HOME > メールマガジン > H29.12月号

H29.12月号

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
三重産保メルマガ(H29.12.15日号)
独立行政法人 労働者健康安全機構
三重産業保健総合支援センター
電話 059-213-0711
FAX 059-213-0712
E-mail  mie-jooohas@mies.johas.go.jp

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

● お知らせ

「建設業における墜落・転落災害防止対策強化キャンペーン」を12月~1月に実施します

「建設業における墜落・転落災害防止対策強化キャンペーン」を12月~1月に実施します。
厚生労働省では、労働災害の多い年末年始に合わせて、建設業における死亡災害の4割以上を占める墜落・転落災害を防止する
ために、「建設業における墜落・転落災害防止対策強化キャンペーン」を平成29年12月1日から平成30年1月31日にかけて
実施しますのでお知らせします。

詳しくはこちらから↓
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238139

「過重労働解消相談ダイヤル」の相談結果を公表します ~「長時間・過重労働」に関する相談が136件(37.0%)で最多~
 詳しくはこちらから↓

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238347

● 平成30年1月度 産業保健研修会日程 案内

◆産業医向研修申込みはこちらから

http://www.mies.johas.go.jp/kensyu/categories/doctor/
  
 □ 1月11日(木)13:30~16:30
 「労働基準法のあらまし」
 労働トラブル未然防止のための労働関係法を実例を交えて説明します。
 大西洋一 社会保険労務士
  (産業医・スタッフ同時開催)

 □ 1月24日(水)13:30~16:30
 「職場の健康体操ケアサポート」
 100歳体操、認知予防だんだんダンス、笑い体操を学び、職場の健康体操の指導ができる技能講座。
 橋元 慶男 当センター産業保健相談員(カウンセリング担当)
  (産業医・スタッフ同時開催)

 □ 1月25日(木)14:30~16:30
 「簡易な測定機器を用いたばく露の測定とリスクの評価について」
 リスクアセスメント、特殊健康診断等に係るばく露の測定に関し、簡易な測定器(デジタル粉じん計、
 検知管、騒音計、スモークテスターなど)を用いたばく露測定法の説明(実演)、リスクの評価事例の
 紹介などを行います。
 村田 和弘 当センター産業保健相談員(労働衛生工学担当)
  (産業医・スタッフ同時開催)

 □ 1月31日(水)14:30~16:30
 「職場におけるインターネット依存の理解と対応」
 スマホ・タブレットの普及や、SNS・オンラインゲームの広がりにより私たちの周囲でもよくみられる
 ネット依存症ですが、職場が行うことのできる対応について一緒に考えたいと思います。
 井上 雄一朗 聖和錦秀会 阪和いずみ病院 副院長

◆産業保健スタッフ向研修申込みはこちらから

http://www.mies.johas.go.jp/kensyu/categories/staff/

 □ 1月11日(木)13:30~16:30
 「労働基準法のあらまし」
 労働トラブル未然防止のための労働関係法を実例を交えて説明します。
 大西 洋一 社会保険労務士
   (産業医・スタッフ同時開催)

 □ 1月17日(水)14:30~16:30
 「産業社会の動向とメンタルヘルス」
 メンタルヘルス不調は社会の動向と関係が深いと言われています。そこで社会経済の動向やその下での
 産業社会の人事制度の変化等がメンタルヘルスにどのような影響を及ぼしているかについて考えてみる
 ことにします。
 竹内 登規夫 愛知教育大学名誉教授

 □ 1月18日(木)14:30~16:30
 「職業性疾病の業務上外の認定について」
 職業性疾病の認定基準について(上肢障害、脳・心臓疾患、精神障害の労災認定について)。
 労災補償監察官 三重労働局労働基準部労災補償課

 □ 1月24日(水)13:30~16:30
 「職場の健康体操ケアサポート」
 100歳体操、認知予防だんだんダンス、笑い体操を学び、職場の健康体操の指導ができる技能講座。
 橋元 慶男 当センター産業保健相談員(カウンセリング担当)
   (産業医・スタッフ同時開催)

 □ 1月25日(木)14:30~16:30
 「簡易な測定器具を用いたばく露の測定とリスクの評価について」
 リスクアセスメント、特殊健康診断等に係るばく露の測定に関し、簡易な測定器(デジタル粉じん計、
 検知管、騒音計、スモークテスターなど)を用いたばく露測定法の説明(実演)、リスクの評価事例の
 紹介などを行います。
 村田 和弘 当センター産業保健相談員(労働衛生工学担当)
   (産業医・スタッフ同時開催)

 □ 1月26日(金)14:30~16:30
 「治療と職業生活の両立支援について」
 H28年2月に公表された「事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン」にそって、
 治療と職業生活の両立支援の進め方について解説します。
 川出 鈴代 当センター産業保健相談員(保健指導担当)

→相談申込はこちらから
http://www.mies.johas.go.jp/mental_form/

○ 作業環境測定の方法などの実地相談も受け付けています。

● 新着情報

◆第一種衛生管理者免許試験について (厚生労働省 12月12日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238949

◆【手洗いと食品の加熱で防ごう!ノロウイルスによる食中毒】ノロウイルスの感染経路はさまざまですが、主に、調理する人の手や指から広がります。石けんによる丁寧な手洗いと食品の加熱で予防しましょう。(厚生労働省 12月8日)

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/03.html

◆平成29年度 化学物質のリスク評価検討会(第2回有害性評価小検討会)議事録 (2017年7月27日)(厚生労働省 12月7日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238809

◆労働条件に関するトラブルで困っていませんか?(ポルトガル語)(厚生労働省 12月7日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238793

◆「人口動態統計月報(概数)」平成29年7月分(厚生労働省 12月5日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238709

◆広報誌「厚生労働」12月号を発行しました (厚生労働省 12月4日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238681

◆地域自殺対策計画策定ガイドライン (厚生労働省 12月4日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238661

◆「海底配管建設技術に係る安全衛生対策のあり方に関する検討会」の報告書を公表します~海底の高い気圧下にある室内で作業する
 際の火災防止に関する規制のあり方などを検討~(厚生労働省 12月1日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238591

◆第9回過労死等防止対策推進協議会 議事録(2017年10月26日)(厚生労働省 11月30日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238541

◆平成29年賃金引上げ等の実態に関する調査の概況(厚生労働省 11月29日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238507

◆平成29年度第1回個人サンプラーを活用した作業環境管理のための専門家検討会(2017年10月31日)(厚生労働省 11月27日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238407

◆小児・未成年者がインフルエンザにかかった時は、異常行動にご注意下さい (厚生労働省 11月27日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238399

◆第4回海底配管建設技術に係る安全衛生対策のあり方に関する検討会 資料(厚生労働省 11月22日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238317

◆「人口動態統計速報」平成29年9月分 (厚生労働省 11月21日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238261

◆歯科医師の資質向上等に関する検討会(第8回)資料(厚生労働省 11月21日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238255

◆労働条件に関するトラブルで困っていませんか? (英語)(中国語)(韓国語)(ポルトガル語)(スペイン語)
(タガログ語)(ベトナム語)(厚生労働省 11月21日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238249

◆平成29年の労働災害発生状況(平成29年11月)(厚生労働省 11月20日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238229

◆平成29年度 第3回 化学物質による労働者の健康障害防止措置に係る検討会 資料 (厚生労働省 11月20日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238213

◆平成29年度 第2回 化学物質による労働者の健康障害防止措置に係る検討会 資料 (厚生労働省 11月20日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238215

◆平成29年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(10月1日現在)を公表します~大学生の就職内定率は75.2%と、調査開始以降同時期で過去最高~ (厚生労働省 11月17日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238135

◆平成29年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況(厚生労働省 11月15日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238067

◆【平成29年度 今冬のインフルエンザ総合対策】本日、厚生労働省ホームページで情報提供を開始しました(厚生労働省 11月15日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238037

◆第107回労働政策審議会安全衛生分科会(2017年9月6日)(厚生労働省 11月14日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=238003

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆ 本メールマガジンは、毎月15日頃を目途に発行しております。
  次回は平成30年1月15日頃を予定しております。
◆ 本メールマガジンは、リンク先サイトの内容やプライバシーについて責任を負うものではありません。
  利用者ご自身の責任においてご利用ください。
◆ メールマガジンの配信停止・変更はお手数ですが下記によりご連絡をお願い致します。
https://mies.johas.go.jp/merumaga_form/

独立行政法人 労働者健康安全機構  三重産業保健総合支援センター
 〒514-0003  三重県津市桜橋二丁目191-4
   TEL 059-213-0711
   FAX 059-213-0712

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Copyright (C) 2017~ Mie japan organization of occupational health and safety. All Rights Reserved.

ページトップ