三重産業保健総合支援センター

TEL059-213-0711FAX059-213-0712

三重県津市桜橋二丁目191番4 三重県医師会館5F

メールマガジン

HOME > メールマガジン > R1.12月号

R1.12月号

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
三重産保メルマガ(2019年12月16日号)
独立行政法人 労働者健康安全機構
三重産業保健総合支援センター
電話 059-213-0711
FAX 059-213-0712
E-mail  mie-jooohas@mies.johas.go.jp

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

●お知らせ

◇年末年始の「年次有給休暇取得促進期間」としています

厚生労働省では、労働人口が減少していく中、女性や高齢者が働きやすく、意欲と能力のある者が活躍しやすい職場環境を作り、労働生産性を上げて成長を持続させるため、長時間労働の削減や年次有給休暇の取得促進など「働き方改革」を推進しています。
また、労働基準法が改正され、平成31年4月より、使用者は、法定の年次有給休暇日数が10日以上の全ての労働者に対し、毎年5日間、年次有給休暇を確実に取得させることが必要となっています。
そこで年末年始を「年次有給休暇取得促進期間」として、土日・祝日及び年末年始休暇に年次有給休暇を組み合わせ、連休を実現する「プラスワン休暇」の促進や年次有給休暇の「計画的付与制度」促進の2つの取組からなる「仕事休もっ化(しごとやすもっか)計画」を推進しています。
また、同時に「仕事休もっ化計画」の一環として、子育て、介護、治療など様々な事情に応じて、柔軟に休暇を取得できるよう、民間企業において、1時間単位で年次有給休暇を取得する取組として時間単位年休も推進しています。

年末年始は連続休暇を取得しやすい時季の1つです。土日休日制で12月29日から1月3日までがお休みの企業の場合、今年の年末年始は9連休になります。新年は新しいことにチャレンジする機運が高まります。今年こそ、今年こそと考えていたことはありませんか。
年末年始の休みに年次有給休暇をプラスして、新しいことにチャレンジしてみませんか。

三重労働局からの詳細情報は、当センターのホームページの新着情報(11月28日)に掲載しています。
詳細は、こちらから ↓
https://www.mies.johas.go.jp/

◇ギャンブル等依存症の相談窓口や依存症関係リーフレットを掲載しています

ギャンブル等依存症に関する相談に対応するため、相談窓口や関係リーフレットが厚生労働省から示されており、当センターのホームページに三重労働局及び厚生労働省からの新着情報(11月20・25日)に掲載していますので、ご参考にしてください。

詳細は、こちらから ↓
https://www.mies.johas.go.jp/

◇当機構本部で実施する本年度の「産業保健関係助成金」のご案内【再掲】

当機構の本部が事務を行う本年度の「産業保健関係助成金」に関するご案内が独立行政法人労働者健康安全機構(本部)のホームページに掲載しています。
当センターのホームページの「ピックアップ情報」からも機構本部の当該情報をご確認いただけますので、参考にしてください。

当センターのホームページは、こちらから ↓
https://www.mies.johas.go.jp/

◇産業保健総合支援センターの取り組みを紹介する動画をご覧いただけます【再掲】

当機構の本部が作成した産業保健総合支援センターの取り組みを紹介する動画が独立行政法人労働者健康安全機構(本部)のホームページからご覧いただけます。
女優の「のん」さんが出演しています。
当センターのホームページの「ピックアップ情報」からも機構本部の当該動画をご覧いただけます。

当センターのホームページは、こちらから ↓
https://www.mies.johas.go.jp/

◇ 労災疾病等医学研究普及サイトのご案内

労働者健康安全機構では、労働災害の発生状況や行政のニーズを踏まえ、労災補償政策上重要なテーマや新しい政策課題について時宜に応じた研究に取り組んでいます。
このサイトは、全国の労災病院グループが労災疾病の研究を推進し培ってきた様々な研究成果を皆様に知っていただくためのサイトです。

【参考】平成30年7月から取り組んでいる研究テーマは次のとおりです。
① 職業性疾病等の原因と診断・治療
ⅰ運動器外傷機能再建  ⅱ職業関連癌
② 労働者の健康支援
ⅰ生活習慣病  ⅱメンタルヘルス  ⅲメタボロ-ム
ⅳ医療従事者の安全  ⅴ勤労世代肝疾患  ⅵ早期復職
③ 労災保険給付に係る決定等の迅速・適正化
ⅰじん肺   ⅱアスベスト

当サイトの詳細は、こちらから ↓
https://www.research.johas.go.jp/

● 令和2年1月度 産業保健研修会日程 案内

◆産業医向研修申込みはこちらから
https://www.mies.johas.go.jp/kensyu/categories/doctor/

□ 1月8日(水)13:30~16:30
「労働基準法のあらまし」
労働トラブル未然防止のための労働関係法を実例を交えて説明します。(産業医・スタッフ同時開催)

大西 洋一 社会保険労務士

□ 1月9日(木)14:30~16:30
「作業場の換気・排気(応用編)」
粉じん対策の概要と粉じん作業等に関わる局所排気装置の設計について、流体力学の観点から簡単に説明
します。

辻本 公一 三重大学大学院工学研究科教授

□ 1月16日(木)14:30~16:30
「総合的ハラスメント対策」
職場におけるセクシュアルハラスメント、妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメント及びパワーハラ
スメントの防止のための対策について解説します。(産業医・スタッフ同時開催)

三重労働局雇用環境・均等室 担当官

□ 1月22日(水)14:30~16:30
「メンタルヘルスと交流分析」
交流分析理論は、S.フロイトの弟子のE.バーンによって提唱されたものです。この交流分析理論のうち
「かかわり分析」「ストローク分析」「時間の構造化」等について解説をするとともにメンタルヘルス
とのかかわりについて考えてみましょう。(産業医・スタッフ同時開催)

竹内 登規夫 愛知教育大学名誉教授

□ 1月28日(火)14:30~16:30
「職場におけるギャンブル依存の理解と対応」
パチンコ・スロット・競馬・競艇・競輪・カジノ・スポーツ賭博などいわゆるギャンブル依存ですが、
職場が行うことのできる対応について一緒に考えたいと思います。

井上 雄一朗 (医)聖和錦秀会 阪和いずみ病院 副院長

□ 1月30日(木)14:30~16:30
「作業環境測定、リスクアセスメント及び個人サンプラーによる総合的管理について」
作業環境測定結果を利用する際の留意点について説明し、作業環境測定を基本とし、リスクアセスメン
ト及び個人サンプラーで補完する有害物質の総合的な管理について紹介します。(産業医・スタッフ同
時開催)

村田 和弘 当センター産業保健相談員(労働衛生工学担当)

◆産業保健スタッフ向研修申込みはこちらから
https://www.mies.johas.go.jp/kensyu/categories/staff/

□ 1月8日(水)13:30~16:30
「労働基準法のあらまし」
労働トラブル未然防止のための労働関係法を実例を交えて説明します。(産業医・スタッフ同時開催)

大西 洋一 社会保険労務士

□ 1月16日(木)14:30~16:30
「総合的ハラスメント対策」
職場におけるセクシュアルハラスメント、妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメント及びパワーハラ
スメントの防止のための対策について解説します。(産業医・スタッフ同時開催)

三重労働局雇用環境・均等室 担当官

□ 1月17日(金)14:30~16:30
「食生活ケアサポートカウンセリング」
健康の基本である食事・栄養に対して、適切にアドバイスやサポートできる。

橋元 慶男 当センター産業保健相談員(カウンセリング担当)

□ 1月22日(水)14:30~16:30
「メンタルヘルスと交流分析」
交流分析理論は、S.フロイトの弟子のE.バーンによって提唱されたものです。この交流分析理論のうち
「かかわり分析」「ストローク分析」「時間の構造化」等について解説をするとともにメンタルヘルス
とのかかわりについて考えてみましょう。(産業医・スタッフ同時開催)

竹内 登規夫 愛知教育大学名誉教授

□ 1月23日(木)14:30~16:30
「発達障害の特性と雇用管理」
発達障害の特性やそれらをふまえた職場での対応のポイント、支援機関や制度の活用について解説します。

障害者職業カウンセラー 三重障害者職業センター

□ 1月30日(木)14:30~16:30
「作業環境測定、リスクアセスメント及び個人サンプラーによる総合的管理について」
作業環境測定結果を利用する際の留意点について説明し、作業環境測定を基本とし、リスクアセスメン
ト及び個人サンプラーで補完する有害物質の総合的な管理について紹介します。(産業医・スタッフ同
時開催)

村田 和弘 当センター産業保健相談員(労働衛生工学担当)

●産業保健相談

産業保健の無料相談を実施しています。
相談日スケジュール
1月8日(水)9:00~12:00  猪野  亜朗  産業保健相談員
1月17日(金)9:30~12:30  そうけ島 茂  産業保健相談員

相談申し込みはこちらから ↓
https://www.mies.johas.go.jp/mental_form/

●新着情報

◆働き方改革特設サイト(支援のご案内)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=U6wf3yp96uddFVbBY

◆「過重労働解消ダイヤル」の相談結果を公表します~「長時間労働・過重労働」に関する相談が90件(33.4%)で最多~(厚生労働省 12月3日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=eYaMR7IhKuYJ3YPrY

◆2020年 粉じんばく露防止対策講習会を開催します(厚生労働省 11月29日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=-QYHbac07K9hWMFrY

◆石綿に係る疾病の業務上外に関する検討会(厚生労働省 11月22日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=E-yRC1IWABRpKESBY

◆インフルエンザ(総合ページ)(厚生労働省 11月21日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=rVIs-odcA1s9MYc_Y

◆令和元年の労働災害発生状況(令和元年11月)(厚生労働省 11月15日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=o1wqWBIqrXD5v6QxY

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆ 本メールマガジンは、毎月15日頃を目途に発行しております。
  次回は2020年1月15日頃を予定しております。
◆ 本メールマガジンは、リンク先サイトの内容やプライバシーについて責任を負うものではありません。
  利用者ご自身の責任においてご利用ください。
◆ メールマガジンの配信停止・変更はお手数ですが下記によりご連絡をお願い致します。
https://mies.johas.go.jp/merumaga_form/

独立行政法人 労働者健康安全機構  三重産業保健総合支援センター
 〒514-0003  三重県津市桜橋二丁目191-4
   TEL 059-213-0711
   FAX 059-213-0712

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Copyright (C) 2017~ Mie japan organization of occupational health and safety. All Rights Reserved.

ページトップ