三重産業保健総合支援センター

TEL059-213-0711FAX059-213-0712

三重県津市桜橋二丁目191番4 三重県医師会館5F

メールマガジン

R2.4月号

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
三重産保メルマガ(2020年4月15日号)
独立行政法人 労働者健康安全機構
三重産業保健総合支援センター
電話 059-213-0711
FAX 059-213-0712
E-mail  mie-jooohas@mies.johas.go.jp

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

●お知らせ

◇新型コロナウイルス感染症に関する厚生労働省のホームページが開設されています【再掲】

新型コロナウイルス感染症に関する情報は、下記の厚生労働省のホームページにまとめられています。
「新型コロナウイルス感染症について」のQ&Aなどもありますので、ご活用ください。
下記の新着情報には「厚生労働省 新着情報配信サービス」からの情報を掲載しており、コロナウイルスに関
する最新の配信も確認いただけます。

<参考>
○ 厚生労働省の電話相談窓口
電話番号  0120-565653(フリーダイヤル)
受付時間  9時00分~21時00分(土日・祝日も実施)
○厚生労働省ホームページ掲載情報などの詳細は、こちらから ↓
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

◇三重労働局における新型コロナウイルス感染症に関する特別労働相談窓口、各種支援について

三重労働局においては、新型コロナウイルス感染症に関する特別労働相談窓口を開設するとともに、関連す
る各種支援の相談に対応しています。

・解雇・雇止めに関する相談 ・職業に関する相談 ・休業に関する相談
・事業所の助成金(休業)に関する相談 ・労働者の健康に関する相談
・雇用保険に関する相談 ・企業が有給の特別休暇を導入してくれないことに関する相談  等

特別相談窓口の住所・連絡先は次のとおり
三重労働局雇用環境・均等室 総合労働相談コーナー
(津市島崎町327-2 津第二地方合同庁舎2階)
電話番号 059ー226-2110
受付時間 平日8時30分~17時15分
開設期間は、当面の間

その他各種支援内容等については、三重労働局のホームページをご確認ください。 ↓
https://jsite.mhlw.go.jp/mie-roudoukyoku/jirei_toukei/pamphlet_leaflet/anzen_eisei/20200214.html

◇新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた労働安全衛生法に基づく健康診断の実施等に係る対応についての通達が発出【再掲】

令和2年3月3日付け基発0303第1号(改正 令和2年3月11日付け基発0311第3号)「新型コロナウイ
ルス感染症の状況を踏まえた労働安全衛生法に基づく健康診断の実施等に係る対応について」の通達が厚生労
働省労働基準局長から都道府県労働局長あてに通知されています。
内容は、今般の新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、労働安全衛生法に基づく健康診断の実施及び安
全委員会等の各種委員会の開催に関する取り扱いについて示されています。
内容の詳細につきましては、所轄の労働局又は労働基準監督署にお問い合せください。
なお、上記の厚生労働省ホームページ掲載「新型コロナウイルスに関するQ&A」の「企業の方向け」など
も参考にしてください。

◇令和2年度「全国安全週間」を7月に実施

令和2年度の「全国安全週間」のスローガンは、
「エイジフレンドリー職場へ! みんなで改善 リスクの低減」
(※エイジフレンドリーとは「高齢者の特性を考慮した」を意味する言葉で、
WHOや欧米の労働安全衛生機関で使用されています。)

詳細は、こちらから ↓
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=qVdMPOon26g0X5U7Y

◇令和2年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します

関係団体などと連携した職場における熱中症予防対策を5月から9月まで実施することと、昨年の「職場
における熱中症による死傷災害の発生状況(速報値)」を厚生労働省が併せて公表しました。
特に今年は、作業場所のWBGT値(暑さ指数)を実測して作業に反映させることや、熱がこもりにくい服
装にも注意するよう呼びかけられます。

詳細は、こちらから ↓
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=E-386UBh1Ehm3d6BY

また、三重労働局からの要請については当センターのホームページの新着情報(4/13)に掲載し、三重県 内の熱中症発生状況も掲載しています。

詳細は、こちらから ↓
https://www.mies.johas.go.jp/

◇産業保健研修会の開催又は中止等について【お願い】

当センターにて令和2年4月に開催を予定していました産業保健研修会につきましては、新型コロナウイル
ス感染拡大防止の観点から、誠に勝手ながら全て中止とさせていただきました。お申込みいただいた皆様方並
びに各講師及びその他関係者の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。何卒、ご理解いただきますよう、
お願いいたします。
また、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「緊急事態宣言」が発令されたことなどから、これらの状況等
によりましては、現在お申し込みの受付を行っています5月以降の研修会の開催に影響が出る可能性がありま
すので、ご了知いただきますよう、よろしくお願いいたします。

◆産業医向研修申込みはこちらから↓
https://www.mies.johas.go.jp/kensyu/categories/doctor/

◆産業保健スタッフ向研修申込みはこちらから↓
https://www.mies.johas.go.jp/kensyu/categories/staff/

◇ 労災疾病等医学研究普及サイトのご案内

労働者健康安全機構では、労働災害の発生状況や行政のニーズを踏まえ、労災補償政策上重要なテーマや
新しい政策課題について時宜に応じた研究に取り組んでいます。
このサイトは、全国の労災病院グループが労災疾病の研究を推進し培ってきた様々な研究成果を皆様に知
っていただくためのサイトです。

当サイトの詳細は、こちらから ↓
https://www.research.johas.go.jp/

● 令和2年5月度 産業保健研修会日程 案内

◆産業医向研修申込みはこちらから
https://www.mies.johas.go.jp/kensyu/categories/doctor/

□ 5月14日(木)14:30~16:30
「歯周病などの歯科疾患と生活習慣病との関連について」
歯科疾患と生活習慣病は深く関連しています。今回は、歯周病と全身の健康との関連と歯周病予防についてお話しします。(産業医・スタッフ同時開催)

羽根 司人 (公社)三重県歯科医師会副会長

 

□ 5月15日(金)14:30~16:30
「低線量被ばくの概念と産業現場における放射線被ばく事例」
近年、福島第一原発の事故処理作業者が労災認定を受ける事例が6例報告されている。厚生労働省は、白血病の労災認定基準を被ばく開始後1年以上経過して発症、5mSv×従事年数としている。放射線の低線量影響は、未だに明らかにされていないが、近年、様々な論文が報告されている。ここでは、事故事例を紹介しながら、低線量影響を考える。

木村 真三 獨協医科大学国際疫学研究室 福島分室長

 

□ 5月20日(水)14:30~16:30
「γ-GTPの高い従業員への指導」
職場健診でγ-GTPの高い従業員がチェックされることは多く、原因をスクリーニングし、介入していく必要性 が高まっています。中でも飲酒が原因の場合、指導に難渋することがあります。うつ病など併存疾患を考慮しつつ、節酒指導や断酒指導が行われていると思いますが、飲酒指導についてのエビデンスを示しながら、効果的な指導法を一緒に考えていきます。

猪野 亜朗 かすみがうらクリニック副院長

 

□ 5月21日(木)14:30~16:30
「作業場の換気・排気(基礎編)」
粉じん対策の概要と粉じん作業等に関わる局所排気装置の基本事項について、流体力学の観点から説明します。(産業医・スタッフ同時開催)

辻本 公一 三重大学大学院工学研究科教授

 

□ 5月26日(火)14:30~16:30
「職場における発達障害の理解と対応」
発達障害かなと思われる職員、診断を受けている職員をどう理解・支援するかを参加者の皆さまと考えたいと思います。(産業医・スタッフ同時開催)

井上 雄一朗 (医)聖和錦秀会 阪和いずみ病院 副院長

 

□ 5月28日(木)14:30~16:30
「最近の労働衛生の動向」
最新の労働衛生の情報を踏まえ、法改正の動向等を詳しく説明します。(産業医・スタッフ同時開催)

三重労働局労働基準部健康安全課 課長

 

◆産業保健スタッフ向研修申込みはこちらから
https://www.mies.johas.go.jp/kensyu/categories/staff/

□ 5月12日(火)14:30~16:30
「職場における転倒・腰痛予防対策」
全国の休業(4日以上)の災害で、第1位を占めている転倒による災害と職場における腰痛予防対策について、労働衛生の三管理から対応を考察します。

寶 幸夫 中災防腰痛予防労働衛生教育インストラクター

 

□ 5月13日(水)14:00~16:00
「職場のストレス解消法(マインドフルネス&コーピング)」
脳疲労が消える最高の休息法としてのマインドフルネスは、自分をとり戻して、心を安定させる最先端の「ストレス解消法」であり、コーピングは自身をモニタリングして、心身を安定させる。

橋元 慶男 当センター産業保健相談員(カウンセリング担当)

 

□ 5月14日(木)14:30~16:30
「歯周病などの歯科疾患と生活習慣病との関連について」
歯科疾患と生活習慣病は深く関連しています。今回は、歯周病と全身の健康との関連と歯周病予防についてお話しします。(産業医・スタッフ同時開催)

羽根 司人 (公社)三重県歯科医師会副会長

 

□ 5月18日(月)14:30~16:30
「無理なく取り組める緩やかな糖質制限と、分かりやすいカロリー制限で健康的な食事療法」
今日の主流となった糖質制限。しかし過度な制限による栄養障害やリバウンドなどの問題もあります。安全・安心・簡単にできて無理なく取り組める「緩やかな糖質制限」と、分かりやすい「カロリー制限」、健康的な食事療法を説明させていただきます。

光部 浩史 中部労災病院治療就労両立支援センター管理栄養士

 

□ 5月19日(火)14:00~16:00
「メタボリックシンドロームの怖さを伝えるエビデンスと理論」
保健指導の担当者として知っておくと役に立つと思われる「メタボリックシンドロームがなぜ怖いのか、その根拠となる研究成果や理論」について、お話しします。

河野 啓子 四日市看護医療大学名誉学長

 

□ 5月21日(木)14:30~16:30
「作業場の換気・排気(基礎編)」
粉じん対策の概要と粉じん作業等に関わる局所排気装置の基本事項について、流体力学の観点から説明します。(産業医・スタッフ同時開催)

辻本 公一 三重大学大学院工学研究科教授

 

□ 5月26日(火)14:30~16:30
「職場における発達障害の理解と対応」
発達障害かなと思われる職員、診断を受けている職員をどう理解・支援するかを参加者の皆さまと考えたいと思います。(産業医・スタッフ同時開催)

井上 雄一朗 (医)聖和錦秀会 阪和いずみ病院 副院長

 

□ 5月27日(水)14:30~16:30
「メンタルヘルスと生活習慣病に使用される薬と事業所の感染対策」
メンタルヘルスに使用される薬(睡眠薬、抗うつ薬等)、生活習慣病治療薬、及び事業所における主な感染対策(インフルエンザ、感染性胃腸炎、麻疹等)について、新薬や最近の話題を交えて解説します。

片山 歳也 三重県病院薬剤師会理事

 

□ 5月28日(木)14:30~16:30
「最近の労働衛生の動向」
最新の労働衛生の情報を踏まえ、法改正の動向等を詳しく説明します。(産業医・スタッフ同時開催)

三重労働局労働基準部健康安全課 課長

 

●産業保健相談

産業保健の無料相談を実施しています。
相談日スケジュール
5月13日(水)9:00~12:00  猪野  亜朗  産業保健相談員
5月15日(金)9:30~12:30  そうけ島 茂  産業保健相談員

相談申し込みはこちらから ↓
https://www.mies.johas.go.jp/mental_form/

●新着情報

◆「新型コロナウイルス感染症について」のページ(厚生労働省 適宜更新)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

◆健康増進施設一覧の更新について(厚生労働省 4月1日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=Q723CvX1_jr89fvRY

◆予防接種情報(厚生労働省 3月31日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=Q721mfk1_TAJp47RY

◆「労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令案要綱」と「特定化学物質障害予防規則及び作業環境測定法施行規則の一部を改正する省令案要綱」について、諮問と答申がありました(厚生労働省 3月30日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=S7W6LEvBilIcSo_ZY

◆令和2年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します(厚生労働省 3月25日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=E-386UBh1Ehm3d6BY

◆第一種衛生管理者免許試験について(厚生労働省 3月24日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k216Svi8ab5aKE4BY

◆芳香族アミン取扱事業場で発生した膀胱がんの業務上外に関する検討会(厚生労働省 3月23日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=E-34focJZSUJIDGBY

◆令和2年度「全国安全週間」を7月に実施(厚生労働省 3月19日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=qVdMPOon26g0X5U7Y

◆令和元年の労働災害発生状況(令和2年3月)(厚生労働省 3月19日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=N8nSonS5RTaqwTylY

◆「トラック運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト」に新コンテンツ追加(厚生労働省 3月18日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=q1VLKKYa4sNjH_c5Y

◆治療と仕事の両立について(厚生労働省 3月18日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=I93DoC6SakvrlkaxY

◆「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」(エイジフレンドリーガイドライン)を公表します(厚生労働省 3月16日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=e4Wne5_hblhlxA3pY

◆風しんの追加対策について(厚生労働省)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=4×1-i7F4Mo2oHWxxY

◆インフルエンザ(総合ページ)(厚生労働省)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=rVIs-odcA1s9MYc_Y

◆ハンセン病に関する情報ページ(厚生労働省)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=s01izGn4lDTEz5YhY

◆働き方改革特設サイト(支援のご案内)(厚生労働省)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=U6wf3yp96uddFVbBY

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆ 本メールマガジンは、毎月15日頃を目途に発行しております。
  次回は2020年5月15日頃を予定しております。
◆ 本メールマガジンは、リンク先サイトの内容やプライバシーについて責任を負うものではありません。
  利用者ご自身の責任においてご利用ください。
◆ メールマガジンの配信停止・変更はお手数ですが下記によりご連絡をお願い致します。
https://mies.johas.go.jp/merumaga_form/

独立行政法人 労働者健康安全機構  三重産業保健総合支援センター
 〒514-0003  三重県津市桜橋二丁目191-4
   TEL 059-213-0711
   FAX 059-213-0712

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Copyright (C) 2017~ Mie japan organization of occupational health and safety. All Rights Reserved.

ページトップ