三重産業保健総合支援センター

TEL059-213-0711FAX059-213-0712

三重県津市桜橋二丁目191番4 三重県医師会館5F

メールマガジン

R2.5月号

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
三重産保メルマガ(2020年5月15日号)
独立行政法人 労働者健康安全機構
三重産業保健総合支援センター
電話 059-213-0711
FAX 059-213-0712
E-mail  mie-jooohas@mies.johas.go.jp

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

●お知らせ

◇新型コロナウイルス感染症に関する厚生労働省のホームページが開設されています【再掲】

新型コロナウイルス感染症に関する情報は、下記の厚生労働省のホームページにまとめられています。
「新型コロナウイルス感染症について」のQ&Aなどもありますので、ご活用ください。
下記の新着情報には「厚生労働省 新着情報配信サービス」からの情報を掲載しており、コロナウイルスに関
する最新の配信も確認いただけます。

<参考>
○ 厚生労働省の電話相談窓口
電話番号  0120-565653(フリーダイヤル)
受付時間  9時00分~21時00分(土日・祝日も実施)
○厚生労働省ホームページ掲載情報などの詳細は、こちらから ↓
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

◇三重労働局における新型コロナウイルス感染症に関する特別労働相談窓口、各種支援について

三重労働局においては、新型コロナウイルス感染症に関する特別労働相談窓口を開設するとともに、関連す
る各種支援の相談に対応しています。

特別相談窓口での相談内容は次のとおり
・解雇・雇止めに関する相談 ・職業に関する相談 ・休業に関する相談
・事業所の助成金(休業)に関する相談 ・労働者の健康に関する相談
・雇用保険に関する相談 ・企業が有給の特別休暇を導入してくれないことに関する相談  等

特別労働相談窓口と連絡先は次のとおり。
・三重労働局雇用環境・均等室 総合労働相談コーナー TEL:059-226-2110
・四日市労働基準監督署 総合労働相談コーナー TEL:059-351-1662
・松阪公共職業安定所(ハロワーク松阪)TEL:0598-51-0860
〇受付時間 平日8時30分~17時15分
〇開設期間は、当面の間

その他各種支援内容等については、三重労働局のホームページをご確認ください。 ↓
https://jsite.mhlw.go.jp/mie-roudoukyoku/jirei_toukei/pamphlet_leaflet/anzen_eisei/20200214.html

◇新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた労働安全衛生法に基づく健康診断の実施等に係る対応についての通達が発出【再掲】

令和2年3月3日付け基発0303第1号(改正 令和2年3月11日付け基発0311第3号、令和2年4月21
日付け基発0421第2号)「新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた労働安全衛生法に基づく健康診断の実
施等に係る対応について」の通達が厚生労働省労働基準局長から都道府県労働局長あてに通知されています。
内容は、今般の新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、労働安全衛生法に基づく健康診断の実施及び安
全委員会等の各種委員会の開催に関する取り扱いについて示されています。
内容の詳細につきましては、所轄の労働局又は労働基準監督署にお問い合せください。
なお、上記の厚生労働省ホームページ掲載「新型コロナウイルスに関するQ&A」の「企業の方向け」など
も参考にしてください。

◇令和2年度「全国安全週間」を7月に実施

令和2年度の「全国安全週間」のスローガンは、
「エイジフレンドリー職場へ! みんなで改善 リスクの低減」
(※エイジフレンドリーとは「高齢者の特性を考慮した」を意味する言葉で、
WHOや欧米の労働安全衛生機関で使用されています。)

詳細は、こちらから ↓
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=qVdMPOon26g0X5U7Y

また、「~全国安全週間に向けて取り組む皆さまへ~
新型コロナウイルス感染症対策について十分留意しながら実施するようお願いします」
としたリーフレットが厚生労働省から示されています。

詳細は、こちらから ↓
https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/000623962.pdf

◇令和2年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します

関係団体などと連携した職場における熱中症予防対策を5月から9月まで実施することと、昨年の「職場
における熱中症による死傷災害の発生状況(速報値)」を厚生労働省が併せて公表しました。
特に今年は、作業場所のWBGT値(暑さ指数)を実測して作業に反映させることや、熱がこもりにくい服
装にも注意するよう呼びかけられます。

詳細は、こちらから ↓
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=E-386UBh1Ehm3d6BY

また、三重労働局からの要請については当センターのホームページの新着情報(4/13)に掲載し、三重県 内の熱中症発生状況も掲載しています。

詳細は、こちらから ↓
https://www.mies.johas.go.jp/

◇産業保健研修会の中止等について【お願い】

当センターにて令和2年5月に開催を予定していました産業保健研修会につきましては、新型コロナウイル
ス感染拡大防止の観点から、誠に勝手ながら全て中止とさせていただきました。お申込みいただいた皆様方並
びに各講師及びその他関係者の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。何卒、ご理解いただきますよう、
お願いいたします。
また、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い発令された「緊急事態宣言」及びその解除などの状況等から総
合的に判断し、現在お申し込みの受付を行っています6月以降の研修会の開催に影響が出る場合がありますの
で、ご了知いただきますよう、よろしくお願いいたします。

〇 各研修会の申込みは下記の日程案内を参考にしてください。

◇ 労災疾病等医学研究普及サイトのご案内

労働者健康安全機構では、労働災害の発生状況や行政のニーズを踏まえ、労災補償政策上重要なテーマや
新しい政策課題について時宜に応じた研究に取り組んでいます。
このサイトは、全国の労災病院グループが労災疾病の研究を推進し培ってきた様々な研究成果を皆様に知
っていただくためのサイトです。

当サイトの詳細は、こちらから ↓
https://www.research.johas.go.jp/

● 令和2年6月度 産業保健研修会日程 案内

◆産業医向研修申込みはこちらから
https://www.mies.johas.go.jp/kensyu/categories/doctor/

□ 6月4日(木)14:30~16:30
「産業医が知っておきたい国が支援する7つの最新キーワード&ツール③」
健康経営優良法人認定制度、パワハラ防止法令、SNSカウンセリング、精神障害の労災認定の改訂などの最新情 報の他、ストレスチェック実施後の職場環境改善活動に活用できる最新ツールなどを説明します。

石見 忠士 こころの耳運営事務局長

 

□ 6月10日(水)14:30~16:30
「化学物質のリスクアセスメントとその活用」
化学物質のリスクアセスメントについて紹介し、その現場における活用方法について考えてみます。 (産業医・スタッフ同時開催)

谷垣 己子男 労働衛生コンサルタント・第一種作業環境測定士

 

□ 6月11日(木)14:00~16:30
「ストレスチェック制度のあらましと長時間労働者、高ストレス者に対する面接指導」
平成27年12月から企業においてストレスチェックが義務化されました。ストレスチェックについて再度概観す るとともに高ストレス者に対してどのように面接指導をすればよいかを検討します。また、長時間労働者につい ての面接指導についても資料を基に触れます。

竹内 登規夫 愛知教育大学名誉教授

 

□ 6月12日(金)14:30~16:30
「職場での母性健康管理と妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメント対策」
女性労働者の妊娠期から出産後にかけての事業主が講ずべき措置や母性保護規定、さらには、妊娠・出産・育児 休業に関するハラスメント対策について解説します。(産業医・スタッフ同時開催)

三重労働局雇用環境・均等室 担当官

 

□ 6月17日(水)14:30~16:30
「γ-GTPの高い従業員への指導」
職場健診でγ-GTPの高い従業員がチェックされることは多く、原因をスクリーニングし、介入していく必要性 が高まっています。中でも飲酒が原因の場合、指導に難渋することがあります。うつ病など併存疾患を考慮しつ つ、節酒指導や断酒指導が行われていると思いますが、飲酒指導についてのエビデンスを示しながら、効果的な 指導法を一緒に考えていきます。(産業医・スタッフ同時開催)

猪野 亜朗 かすみがうらクリニック副院長

 

□ 6月18日(木)14:30~16:30
「労災保険給付の概要について」
労災保険法における各保険給付について。(産業医・スタッフ同時開催)

三重労働局 労災補償監察官

 

□ 6月24日(水)13:30~16:30
「労働基準法のあらまし」
労働トラブル未然防止のための労働関係法について、実例を交えて説明します。(産業医・スタッフ同時開催)

大西 洋一 社会保険労務士

 

□ 6月25日(木)14:30~16:30
「産業医による職場巡視のポイント」
産業医が、製造業を主とする工場や、事務所を職場巡視する際のポイントについて、事例を交えて解説します。 (昨年度と同一内容です。)

後藤 義明 三重産業医会理事

 

□ 6月30日(火)14:30~16:30
「職場におけるLGBTの理解と対応」
近年、性の多様性がうたわれており、職場における理解と対応が求められていますので、皆様と共に考える機会 としたいと思います。(産業医・スタッフ同時開催)

井上 雄一朗 (医)聖和錦秀会 阪和いずみ病院 副院長

 

◆産業保健スタッフ向研修申込みはこちらから
https://www.mies.johas.go.jp/kensyu/categories/staff/

□ 6月2日(火)14:30~16:30
「暑さ指数の測定と熱中症のリスクアセスメント」
熱中症を防止するために暑さ指数(WBGT)の測定方法及び、職場のリスクレベルの見積りと対策などについて 説明します。暑さ指数は測定器を用いて測定の実習をします。

浅野 保 当センター産業保健相談員(労働衛生工学担当)

 

□ 6月3日(水)14:30~16:30
「メンタルヘルスってどんな活動?」
メンタルヘルス活動ってどんな活動でしょうか?かつてはうつ病対策だと考えられていた活動が、最近では、病 気の予防からパフォーマンス向上の援助まで、より積極的な考え方に変わりつつあります。改めてメンタルヘル ス活動について考察してみましょう。

矢野 一郎 当センター産業保健相談員(カウンセリング担当)

 

□ 6月5日(金)13:30~15:30
「産業保健スタッフが知っておきたい国が支援する7つの最新キーワード&ツール③」
健康経営優良法人認定制度、パワハラ防止法令、SNSカウンセリング、精神障害の労災認定の改訂などの最新情 報の他、ストレスチェック実施後の職場環境改善活動に活用できる最新ツールなどを説明します。

石見 忠士 こころの耳運営事務局長

 

□ 6月10日(水)14:30~16:30
「化学物質のリスクアセスメントとその活用」
化学物質のリスクアセスメントについて紹介し、その現場における活用方法について考えてみます。 (産業医・スタッフ同時開催)

谷垣 己子男 労働衛生コンサルタント・第一種作業環境測定士

 

□ 6月12日(金)14:30~16:30
「職場での母性健康管理と妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメント対策」
女性労働者の妊娠期から出産後にかけての事業主が講ずべき措置や母性保護規定、さらには、妊娠・出産・育児 休業に関するハラスメント対策について解説します。(産業医・スタッフ同時開催)

三重労働局雇用環境・均等室 担当官

 

□ 6月17日(水)14:30~16:30
「γ-GTPの高い従業員への指導」
職場健診でγ-GTPの高い従業員がチェックされることは多く、原因をスクリーニングし、介入していく必要性 が高まっています。中でも飲酒が原因の場合、指導に難渋することがあります。うつ病など併存疾患を考慮しつ つ、節酒指導や断酒指導が行われていると思いますが、飲酒指導についてのエビデンスを示しながら、効果的な 指導法を一緒に考えていきます。(産業医・スタッフ同時開催)

猪野 亜朗 かすみがうらクリニック副院長

 

□ 6月18日(木)14:30~16:30
「労災保険給付の概要について」
労災保険法における各保険給付について。(産業医・スタッフ同時開催)

三重労働局 労災補償監察官

 

□ 6月23日(火)14:00~16:00
「メンタルヘルス不調者の職場復帰支援」
メンタルヘルス不調による休業者の対応に苦慮していませんか。事業者が行う職場復帰支援の内容を5つのステ ップごとに、病気休業開始から職場復帰後のフォローアップまでの支援について、事例を交えてお話します。

上住 津恵 当センター産業保健専門職

 

□ 6月24日(水)13:30~16:30
「労働基準法のあらまし」
労働トラブル未然防止のための労働関係法について、実例を交えて説明します。(産業医・スタッフ同時開催)

大西 洋一 社会保険労務士

 

□ 6月29日(月)14:00~16:00
「高齢労働に備えた中年期からの体力づくり」
今後さらに需要の高まる高齢労働者が、安全かつ元気に働けるために、ロコモ・サルコペニア・フレイルといっ た観点を基に、中年期から取り組む「体力づくり」についてお話しします。

中山 卓也 中部労災病院治療就労両立支援センター主任理学療法士

 

□ 6月30日(火)14:30~16:30
「職場におけるLGBTの理解と対応」
近年、性の多様性がうたわれており、職場における理解と対応が求められていますので、皆様と共に考える機会 としたいと思います。(産業医・スタッフ同時開催)

井上 雄一朗 (医)聖和錦秀会 阪和いずみ病院 副院長

 

●産業保健相談

産業保健の無料相談を実施しています。
相談日スケジュール
6月10日(水)9:00~12:00  猪野  亜朗  産業保健相談員
6月19日(金)9:30~12:30  そうけ島 茂  産業保健相談員

相談申し込みはこちらから ↓
https://www.mies.johas.go.jp/mental_form/

●新着情報

◆「新型コロナウイルス感染症について」のページ(厚生労働省 適宜更新)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

◆「3つの密を避けるための手引き!」掲載しました(国民の皆さまへ)(厚生労働省 4月15日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=Q71M-r3Gy-rd4djRY

◆電話や情報通信機器による診療を行う医療機関の一覧の公表について(厚生労働省 4月24日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=8Q_vmeoNWA6binpjY

◆「人との接触を8割減らす、10のポイント」を公表しました(厚生労働省 4月24日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=s02sIfurXng2y-QhY

◆妊娠中の女性労働者の新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置が本日から適用されます(厚生労働省 5月1日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=W6V_zpdHpaCQZoPJY

◆「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置について」を掲載しました(厚生労働省 5月7日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=A_0oIVZZnPSGJSuRY

◆「雇用調整助成金の支給申請のポイント」解説動画を掲載しました(厚生労働省 5月8日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=p1mI9gVjp0S1IR41Y

◆第1-4回「新型コロナ対策のための全国調査」からわかったことをお知らせします(厚生労働省 5月11日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=U619VZSW5AjEbljBY

◆2020年世界禁煙デーについて(厚生労働省 5月12日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=0y3_uyexqiNqjmVBY

◆労働保険の年度更新期間の延長等について(厚生労働省 5月11日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=s02dtXR2BOgkjrkhY

◆労働保険の年度更新期間の延長について(厚生労働省 5月1日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=0y33Rh_PLSgY7gRBY

◆労働災害発生状況(厚生労働省 5月1日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=a5VOPb3dG9_CDdr5Y

◆令和元年度11月「過重労働解消キャンペーン」の重点監督の実施結果を公表(厚生労働省 5月1日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=M80WZeWFQ4eaVYChY

◆ボイラー及び圧力容器安全規則等の一部を改正する省令について~新型コロナウイルス感染症の影響により、性能検査の実施が困難な特定機械等について、検査期日の延長が可能となります~(厚生労働省 4月22日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=t0mssYQoFdX3HCElY

◆手引き(風しんの追加的対策関係) – (1)(厚生労働省 5月1日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=4x3GtTVVk1dKhUpxY

◆風しんの追加対策について(厚生労働省)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=4×1-i7F4Mo2oHWxxY

◆インフルエンザ(総合ページ)(厚生労働省)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=rVIs-odcA1s9MYc_Y

◆ハンセン病に関する情報ページ(厚生労働省)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=s01izGn4lDTEz5YhY

◆働き方改革特設サイト(支援のご案内)(厚生労働省)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=U6wf3yp96uddFVbBY

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆ 本メールマガジンは、毎月15日頃を目途に発行しております。
  次回は2020年6月15日頃を予定しております。
◆ 本メールマガジンは、リンク先サイトの内容やプライバシーについて責任を負うものではありません。
  利用者ご自身の責任においてご利用ください。
◆ メールマガジンの配信停止・変更はお手数ですが下記によりご連絡をお願い致します。
https://mies.johas.go.jp/merumaga_form/

独立行政法人 労働者健康安全機構  三重産業保健総合支援センター
 〒514-0003  三重県津市桜橋二丁目191-4
   TEL 059-213-0711
   FAX 059-213-0712

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Copyright (C) 2017~ Mie japan organization of occupational health and safety. All Rights Reserved.

ページトップ