窓口相談・実地相談
産業保健相談員
相談はいつでも無料で、メール・FAX・電話・来所にて受け付けています。必ず相談日の一週間前までにお申込みください。
※メールでのご相談はここをクリック
※FAX:059-213-0712 相談用紙はここをクリック
※電話:059-213-0711
※来所:完全予約制です。相談日の一週間前までに当事務所へご連絡ください。
担当分野 | 氏名 | 相談日・時間(R.4) |
---|---|---|
産業医学 | そうけ島 茂 | 12/15(木)、1/19(木)、2/16(木)、3/16(木) 9:30~12:30 |
メンタルヘルス | 猪野 亜朗 | 12/13(火)、1/10(火)、2/14(火)、3/14(火) 9:00~12:00 |
相談員は常勤ではありません。また、相談員の諸事情により、勤務日が変更・中止となる場合があります。ご了承ください。
担当分野 | 氏名(50音順) | 所属及び専門分野 | |
---|---|---|---|
産業医学 | 稻上 憲一 | 稻上耳鼻咽喉科・気管食道科院長 | |
産業医学、職業性疾病(騒音・難聴) | |||
産業医学 | 浦上 年彦 | ゆうあいクリニック院長 | |
産業医学、職業性疾病、メンタルヘルス | |||
産業医学 | 木村 真三 | 獨協医科大学准教授国際疫学研究室 福島分室室長 | |
地球環境科学 | |||
産業医学 | 後藤 義明 | 産業医 富士電機(株)三重工場健康管理センター所長 | |
産業医学、職業性疾病 | |||
産業医学 | 酒井 秀精 | 産業医 シャープディスプレイテクノロジー(株) | |
産業医学、職業性疾病 | |||
産業医学 | 柴田 英治 | 四日市看護医療大学学長 | |
産業医学 | |||
産業医学 | 笽島 茂 | 三重大学大学院(医学系研究科)教授 三重大学医学部附属病院疫学センター長 |
|
産業医学、公衆衛生学、疫学 | |||
産業医学 | 福森 哲也 | (公社)三重県歯科医師会常務理事 | |
産業医学、歯科医師 | |||
産業医学 | 二村 昭 | 地域保健振興会 代表 | |
産業医学、職業性疾病 | |||
産業医学 | 古田 さとり | 産業医 JSR(株)四日市工場診療所 | |
産業医学、職業性疾病 | |||
産業医学 |
村田真理子 | 三重大学大学院(医学系研究科)教授 | |
産業医学、環境社会医学、職業性疾病 | |||
労働衛生工学 | 浅野 保 ☆ | 元(株)三菱化学アナリテック技師長 | |
作業環境測定士、作業環境管理 | |||
労働衛生工学 | 伊能 雅彦 | 伊能コンサルティングオフィス代表 | |
作業環境測定士、作業環境管理、労働衛生コンサルタント | |||
労働衛生工学 | 北山 勉 ☆ | 北山労働安全衛生コンサルタント事務所所長 | |
作業環境測定士、作業環境管理、労働安全・労働衛生コンサルタント | |||
労働衛生工学 | 寶 幸夫 | 寶労働安全管理事務所所長 | |
中災防腰痛予防労働衛生教育インストラクター | |||
労働衛生工学 | 谷垣己子男☆ | JFEエンジニアリング(株)津製作所 | |
作業環境測定士、作業環境管理、労働衛生コンサルタント | |||
労働衛生工学 | 辻本 公一 | 三重大学大学院工学研究科教授 | |
機械工学・作業環境管理 | |||
労働衛生工学 | 中村 忠文 | 中災防腰痛予防労働衛生教育インストラクター | |
労働衛生工学 | 村田 和弘☆ | 村田労働衛生コンサルタント事務所所長 | |
作業環境測定士、作業環境管理、労働衛生コンサルタント | |||
労働衛生工学 | 山田 善久 ☆ | 山田労働安全衛生コンサルタント事務所所長 | |
作業環境管理、労働安全・労働衛生コンサルタント | |||
労働衛生関係 法令 |
安藤 彩 | 特定保険労務士 安藤社会保険労務士 | |
労働法 | |||
労働衛生関係 法令 |
大西 洋一 | 社会保険労務士 社労士アトランティック事務所所長 | |
労働法 | |||
労働衛生関係 法令 |
國田 武二郎 | 弁護士 あすなろ法律事務所所長 愛知学院大学法科大学院特別教授 | |
労働安全衛生関係法令、労働契約法 | |||
労働衛生関係 法令 |
長澤 正晃 | 社会保険労務士 南勢労務管理センター所長 | |
労働法 | |||
メンタルヘルス | 猪野 亜朗 | 精神科医 泊ファミリークリニック副院長 | |
精神医学、アルコール依存症、メンタルヘルス | |||
メンタルヘルス | 井上 雄一朗 | 精神科医 聖和錦秀会阪和いずみ病院副院長 元三重県こころの健康センター所長 | |
精神医学、メンタルヘルス | |||
メンタルヘルス | 大谷 英行 | 精神科医 医療法人紀南会熊野病院医師 | |
精神医学、神経医学、メンタルヘルス | |||
カウンセリング | 猪野 美春 | 泊ファミリークリニック | |
カウンセリング | |||
カウンセリング | 竹内 登規夫 | 愛知教育大学教育学部名誉教授 | |
愛知産業保健総合支援センター産業保健相談員 | |||
カウンセリング | 橋元 慶男 | ||
臨床心理士、カウンセリング | |||
カウンセリング | 矢野 一郎 | (株)ヒューマン・メンテナンス・トレーニング代表 | |
カウンセリング | |||
保健指導 | 安保 明子 | 元三重県こころの健康センター専門監兼技術指導課長 | |
産業看護 | |||
保健指導 | 河合加代子 | 元鈴鹿保健福祉事務所健康増進課専門監兼課長 | |
産業看護、カウンセリング | |||
保健指導 | 河南 文子 | メタウォーター(株)健康管理センター保健師 | |
産業看護、カウンセリング | |||
保健指導 | 河野 啓子 | 四日市看護医療大学名誉学長 |
|
産業看護、カウンセリング、労働衛生コンサルタント | |||
保健指導 | 林 文代 | 元三重県立看護大学准教授 | |
産業看護、カウンセリング | |||
保健指導 | 二村恵美子 | 元紀宝町役場保健師 | |
産業看護 |
☆は、労働衛生工学専門員兼務
![]() |