三重産業保健総合支援センター

TEL059-213-0711FAX059-213-0712

三重県津市桜橋二丁目191番4 三重県医師会館5F

メールマガジン

HOME > メールマガジン > H30.8月号

H30.8月号

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
三重産保メルマガ(H30.8.15日号)
独立行政法人 労働者健康安全機構
三重産業保健総合支援センター
電話 059-213-0711
FAX 059-213-0712
E-mail  mie-jooohas@mies.johas.go.jp

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

●お知らせ

◇平成30年度 「全国労働衛生週間」を10月に実施します

詳細はこちら ↓
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=U66NZLZW78nRH3nBY

◇ 平成30年度三重県産業安全衛生大会 ~心とからだの健康維持増進推進大会~ が開催されます

1 日  時 平成30年10月3日(水)午後1時~(受付12時~)
2 場  所 三重県文化会館・中ホール
        津市一身田上津部田1234 ℡059-233-1114
3 大会内容 イ 安全衛生優良事業場の表彰
       ロ 事例発表「わが社の安全衛生活動の取り組み」
          旭電器工業株式会社志摩工場 安全管理者 宮崎 淳 氏
         事例発表「事業場等の労働安全衛生・健康障害防止に関するコンサルティング・現場診断等の気づき」
          (一社)日本労働安全衛生コンサルタント会 前三重県支部長  山田 善久 氏
       ハ 特別講演「人を惹きつける力、対人魅力&コミュニケーション」
          作家、心理学者、心理コンサルタント、早稲田大学オープンカレッジ講師  晴香 葉子 氏
       二 労働安全衛生コンサルタント相談
       ホ 骨密度測定 局所排気装置の展示
       へ 筋肉・脂肪量、血管年齢、ストレス度測定
       ト 産業保健推進PRコーナー 職長教育PRコーナー
       チ 保護具の展示、安全衛生図書コーナー

         ※ お申込み方法等につきましては、(一社)三重労働基準協会連合会あてお問い合わせください。
         ℡ 059-227-1051  Fax 059-227-1739

◇お知らせ(再掲)

【看護職員の皆さま、離職の際はナースセンターへ届け出を!】

  保健師、助産師、看護師、准看護師の免許をお持ちの方が、
  看護職を離れる際には、ナースセンターへの届出をお願いします。
  届出をすると、本人の意向やライフサイクルに応じて、
  さまざまな支援が受けられるメリットがあります。

  ・すぐに就職したい方
  →医療機関の最新の求人情報を提供します

  ・子育て中で復職を考えている方
  →復職に必要な医療、看護の知識や技術などを学ぶ「復職支援研修」の案内など

  届出は、「とどけるん」から。スマホ、パソコンで簡単にできます!
  https://todokerun.nurse-center.net/todokerun/
  詳しくはホームページをご覧ください。

  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000095486.html

●平成30年9月度 産業保健研修会日程 案内

◆産業医向研修申込みはこちらから
https://www.mies.johas.go.jp/kensyu/categories/doctor/

9月6日(木)14:30~16:30
「職業性疾病の業務上外の認定について」

職業性疾病の認定基準について。(上肢障害、脳・心臓疾患、精神障害の労災認定について)
 局労災補償監察官 三重労働局労災補償課

 

9月12日(水)14:30~16:30
「マインドフルネス&コーピングのストレス解消」

職場のストレス解消法を学ぶ。
 橋元 慶男 当センター産業保健相談員(カウンセリング担当)
 (産業医・スタッフ同時開催)

 

9月13日(木)13:30~16:30
「労働衛生管理の基本と災害事例について」

快適職場の形成、維持向上に必要な労働衛生管理の基本について解説、改善事例・災害事例を紹介します。
 山田 善久 当センター産業保健相談員(労働衛生工学担当)
 (産業医・スタッフ同時開催)

 

9月20日(木)14:30~16:30
「化学物質のSDSの見方と利用及びリスクアセスメントについて」

化学物質管理の基本となるSDS(安全データシート)の情報と周知について説明し、SDSのリスク
アセスメント等への利用(リスクの見積もりに基づくSDS記載危険有害性の判断、リスク低減措置
など)について紹介します。
 村田 和弘 当センター産業保健相談員(労働衛生工学担当)
 (産業医・スタッフ同時開催)

 

9月27日(木)14:30~16:30
「産業医による職場巡視のポイント」

産業医が、製造業を主とする事業場を職場巡視する際のポイントについて、事例を交えて解説します。
 後藤 義明 三重産業医会理事

 

◆産業保健スタッフ向研修申込みはこちらから
https://www.mies.johas.go.jp/kensyu/categories/staff/

 

9月4日(火)14:30~16:30
「健康経営の動向と産業保健スタッフの役割」

超高齢社会において、企業の活力を保ち生産性の維持・向上を図るためには、健康経営が不可欠です。
その動向を示し、重要性を増している産業保健スタッフの役割について共に考えましょう。
 河野 啓子 四日市看護医療大学名誉学長

 

9月11日(火)14:30~16:30
「化学物質のリスクアセスメント その2」

今年度は、化学物質のリスクアセスメントについて4回の研修を行います。第2回は、化学物質等の
リスクアセスメントを実施するために必須である、SDS及びラベルについて読み方と活用について
説明します。
 浅野 保 当センター産業保健相談員(労働衛生工学担当)

 

9月12日(水)14:30~16:30
「マインドフルネス&コーピングのストレス解消」

職場のストレス対処法を学ぶ。
 橋元 慶男 当センター産業保健相談員(カウンセリング担当)
 (産業医・スタッフ同時開催)

 

9月13日(木)13:30~16:30
「労働衛生管理の基本と災害事例について」

快適職場の形成、維持向上に必要な労働衛生管理の基本について解説、改善事例・災害事例を紹介します。
 山田 善久 当センター産業保健相談員(労働衛生工学担当)
 (産業医・スタッフ同時開催)

 

9月19日(水)14:30~16:30
「労災事故発生の場合の対応について」

様々な具体的事例に基づく労災保険適用の解説。
 林 準之助 特定社会保険労務士

 

9月20日(木)14:30~16:30
「化学物質のSDSの見方と利用及びリスクアセスメントについて」

化学物質管理の基本となるSDS(安全データシート)の情報と周知について説明し、SDSのリスク
アセスメント等への利用(リスクの見積もりに基づくSDS記載危険有害性の判断、リスク低減措置
など)について紹介します。  村田 和弘 当センター産業保健相談員(労働衛生工学担当)
 (産業医・スタッフ同時開催)

 

●平成30年9月の相談日の開設案内

産業保健の無料相談を実施しています。

      相談日スケジュール
           9月12日(水)9:00~12:00  猪野  亜朗  産業保健相談員
           9月21日(金)9:30~12:30  そうけ島 茂  産業保健相談員

      相談申し込みはこちらから ↓
           https://www.mies.johas.go.jp/mental_form/

●新着情報

◆平成29年度の監督指導による賃金不払残業の是正結果を公表します(厚生労働省 8月10日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=cYySaCN0NCJtrFXjY

◆平成30年第1回トンネル建設工事の切羽付近における作業環境等の改善のための技術的事項に関する検討会(資料)

 (厚生労働省 8月9日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=wz4ilsGm9oV8lb1RY

◆第114回労働政策審議会安全衛生分科会(2018年5月23日)(厚生労働省 8月9日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=O8babjleDn2EbUqpY

◆裁量労働制の運用の適正化に向けた自主点検の結果について公表します(厚生労働省 8月7日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=O8bEcqavzVAHhlKpY

◆長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導結果を公表します(厚生労働省 8月7日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=h3p4zhoTcey7Ou8VY

◆人口動態統計月報(概数)(平成30年3月分)(厚生労働省 8月3日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=E-7qTX3-OypCVb-BY

◆平成29年度のハローワークにおける求人票の記載内容と実際の労働条件の相違に係る申出等の件数が3年連続で

  減少しました(厚生労働省 8月3日)   

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k25qzf1-u6rC1TYBY

◆広報誌「厚生労働」8月号を発行しました(厚生労働省 8月1日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k25n0CH-WppFSawBY

◆自動車運転者を使用する事業場に対する平成29年の監督指導、送検等の状況を公表します(厚生労働省 7月31日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=s05Axgb18u58WIEhY

◆平成29年度地域別最低賃金額改定の目安について(厚生労働省 7月26日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=U66fk3r7Cw9dmRTBY

◆電離放射線障害の業務上外に関する検討会(第42回)議事概要(2018年6月26日)(厚生労働省 7月24日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=CfTB0waZGgMbOx2bY

◆「過労死等の防止のための対策に関する大綱」の変更が本日、閣議決定されました(厚生労働省 7月24日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k25bSZwDgJmBoZsBY

◆人口動態統計速報(平成30年5月分)(厚生労働省 7月20日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=nWBeeCviymyOgjkPY

◆平成29年簡易生命表の概況(厚生労働省 7月20日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k25QdiXsxGKAjMgBY

◆平成30年7月豪雨に伴う災害復旧作業を行う方々に、作業を安全に行うための保安用品を無償配布します(厚生労働省 7月19日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=nWBcpnNH_EKZgAsPY

◆レジオネラ症(厚生労働省 7月18日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=q1Z1nE6uFzEp54Y5Y

◆平成30年の労働災害発生状況(平成30年7月)(厚生労働省 7月18日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k25NpHaWLwkR37EBY

◆2018年5月31日 第12回過労死等防止対策推進協議会 議事録(厚生労働省 7月18日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=c46tRJZ2z-nxP1bhY

◆雇用保険の基本手当日額の変更(厚生労働省 7月17日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=8QwtYQ7_Mvi1F8pjY

◆一括有期事業を行う事業主の事務手続を簡素化します ~改正省令を平成31年4月1日に施行予定~(厚生労働省 7月17日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=4x4_cxztIOqnBdlxY

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆ 本メールマガジンは、毎月15日頃を目途に発行しております。
  次回は平成30年9月14日頃を予定しております。
◆ 本メールマガジンは、リンク先サイトの内容やプライバシーについて責任を負うものではありません。
  利用者ご自身の責任においてご利用ください。
◆ メールマガジンの配信停止・変更はお手数ですが下記によりご連絡をお願い致します。
https://mies.johas.go.jp/merumaga_form/

独立行政法人 労働者健康安全機構  三重産業保健総合支援センター
 〒514-0003  三重県津市桜橋二丁目191-4
   TEL 059-213-0711
   FAX 059-213-0712

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Copyright (C) 2017~ Mie japan organization of occupational health and safety. All Rights Reserved.

ページトップ