三重産業保健総合支援センター

TEL059-213-0711FAX059-213-0712

三重県津市桜橋二丁目191番4 三重県医師会館5F

メールマガジン

HOME > メールマガジン > H30.4月号

H30.4月号

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
三重産保メルマガ(H30.4.16日号)
独立行政法人 労働者健康安全機構
三重産業保健総合支援センター
電話 059-213-0711
FAX 059-213-0712
E-mail  mie-jooohas@mies.johas.go.jp

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

● お知らせ

本年度も産業保健研修会、産業保健に関する相談日、イベント情報、産業保健に関する最新情報などを提供していきますので、引き続き、よろしくお願いいたします。

https://www.mies.johas.go.jp/

◇ 第13次労働災害防止計画について

2018年4月から第13次労働災害防止計画が始まります。
「労働災害防止計画」とは、労働災害を減少させるために国が重点的に取り組む事項を定めた中期計画です。

厚生労働省は、過労死やメンタルヘルス不調への対策の重要性が増していることや、就業構造の変化及び労働者の働き方の多様化を踏まえ、労働災害を少しでも減らし、安心して健康に働くことができる職場の実現に向け、国、事業者、労働者等の関係者が目指す目標や重点的に取り組むべき事項を定めた 2018 年 4 月~ 2023 年 3 月までの 5 年間を計画期間とする。

「第 13 次労働災害防止計画」を 2018 年 2 月 28 日に策定し、 3 月 19 日に公示しました。
          詳しくはことらから ↓

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=241959

 

◇ 平成30年度「全国安全週間」を7月に実施
   ~平成30年度のスローガンが決定。新たな視点と惜しまぬ努力により安全な職場環境の形成を呼びかけ~

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=241967

 

◇ 外国人労働者の安全衛生対策について 、パンフレット等をご覧いただけます

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=241827

 

● 平成30年5月度 産業保健研修会日程 案内

◆産業医向研修申込みはこちらから
https://www.mies.johas.go.jp/kensyu/categories/doctor/

 

5月9日(水)14:30~16:30
「笑い学に基づく職場の人間関係」

職場の人間関係を円滑にするための、笑い学に基づく笑い上手は生き方上手の手法を学ぶ。
 橋元 慶男 当センター産業保健相談員(カウンセリング担当)
  (産業医・スタッフ同時開催) 

 

5月10日(木)14:30~16:30
「作業場の換気・排気(基礎編)」

粉じん対策の概要と粉じん作業等に関わる局所排気装置の基本事項について、流体力学の観点から説明します。
 辻本 公一 三重大学大学院工学研究科教授

 

5月15日(火)14:30~16:30
「減酒・節酒支援の実践法」

日本人の979万人は飲みすぎといわれています。節酒・減酒により、身体や精神的に健康となり、能力をより発揮できるよう具体的介入法を身につけましよう。
 井上 雄一朗  (医)聖和錦秀会 阪和いずみ病院 副院長

 

5月16日(水)14:30~16:30
「アルコールによる健康障害」への大きく進む研究紹介
~ガン、高血圧、脳萎縮にはアルコールが大きく関連している~

世界で進むアルコール関連疾患のエビデンスの蓄積を紹介し、医療現場、産業現場の予防・対策の前進に役立てます。
 猪野 亜朗 当センター産業保健相談員(メンタルヘルス担当)

 

5月17日(木)14:30~16:30
「歯周病など歯科疾患と生活習慣病との関連について」

歯科疾患と生活習慣病は深く関連しています。今回は歯周病と全身の健康への関連と歯周病予防についてお話します。
 羽根 司人 三重県歯科医師会 副会長
 (産業医・スタッフ同時開催) 

 

5月21日(月)14:30~16:30
「基礎から学ぶ福島・チェルノブイリ事故からみる核災害」

福島第一原発事故がもたらした被害状況や事故現場で働く労働者等の健康面への影響はないのか。
今さら聞けない放射線の基礎から原発事故までを分かりやすく説明し、事故から31年経過したチェルノブイリ原発の事故後を紹介する。
 木村 真三 獨協医科大学国際疫学研究室 福島分室長
(産業医・スタッフ同時開催) 

 

5月23日(水)14:30~16:30
「総合的ハラスメント対策について」

職場における妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメント、セクシャルハラスメント及びパワーハラスメントの防止のための対策について。
 雇用環境・均等室 室長補佐 三重労働局 雇用環境・均等室
 (産業医・スタッフ同時開催) 

 

5月31日(木)14:30~16:30
「アサーティブコミュニケーションの在り方を考える」

メンタル不調者は多くの場合、人間関係が上手くいかないことに起因すると言われています。そこで、ストレスを軽減し、人間関係を円滑にするためのアサーティブコミュニケーション、つまり、「自己主張」の在り方を考えることにします。
 竹内 登規夫 愛知教育大学名誉教授
  (産業医・スタッフ同時開催) 

 

◆産業保健スタッフ向研修申込みはこちらから
https://www.mies.johas.go.jp/kensyu/categories/staff/

5月7日(月)14:30~16:30
「女性の健康管理」

閉経前後の女性の変化、ホルモンと関連する因子の検討。サルコぺニアは女性にどう影響するか、その予防のために。
 茂木 順子 中部労災病院治療就労両立支援センター産業看護師

 

5月9日(水)14:30~16:30
「笑い学に基づく職場の人間関係」

職場の人間関係を円滑にするための、笑い学に基づく笑い上手は生き方上手の手法を学ぶ。
橋元 慶男 当センター産業保健相談員(カウンセリング担当)
  (産業医・スタッフ同時開催) 

 

5月17日(木)14:30~16:30
「歯周病など歯科疾患と生活習慣病との関連について」

歯科疾患と生活習慣病は深く関連しています。今回は歯周病と全身の健康への関連と歯周病予防についてお話します。

 羽根 司人 三重県歯科医師会 副会長
  (産業医・スタッフ同時開催) 

 

5月18日(金)14:30~16:30
「サルコぺニア防止のための栄養指導について」

骨密度とインボディ測定に関連しては、骨密度検査の説明と骨粗しょう症チェックなどを、慢性腎臓病の食事療法については、塩分とエネルギーなどを説明させていただきます。
 光部 浩史 中部労災病院治療就労両立支援センター管理栄養士

 

5月21日(月)14:30~16:30
「基礎から学ぶ福島・チェルノブイリ事故からみる核災害」

福島第一原発事故がもたらした被害状況や事故現場で働く労働者等の健康面への影響はないのか。今さら聞けない放射線の基礎から原発事故までを分かりやすく説明し、事故から31年経過したチェルノブイリ原発の事故後を紹介する。
 木村 真三 獨協医科大学国際疫学研究室 福島分室長
  (産業医・スタッフ同時開催) 

 

5月23日(水)14:30~16:30
「総合的ハラスメント対策について」

職場における妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメント、セクシャルハラスメント及びパワーハラスメントの防止のための対策について。
 雇用環境・均等室 室長補佐 三重労働局雇用環境・均等室
  (産業医・スタッフ同時開催) 

 

5月24日(木)14:30~16:30
「メンタルヘルスに使用される薬剤と事業所における感染対策」

メンタルヘルスに使用される睡眠薬、抗不安剤、抗うつ薬について理解を深め、従業員の労務管理の一助とすることを目標とします。インフルエンザや感染性胃腸炎に対する感染対策の具体的な事例を解説します。
 片山 歳也 三重県病院薬剤師会理事

 

5月28日(月)14:00~16:00
「サルコぺニア予防と運動療法」

実はメタボより厄介とされるサルコぺニア。その正体は筋肉の衰え。生活習慣との関わりや、予防のための筋力トレーニングの方法などについてお話しします。
 中山 卓也 中部労災病院治療就労両立支援センター主任理学療法士

 

5月30日(水)14:30~16:30
「職場における転倒・腰痛予防対策」

全国の休業災害の中で、第1位を占めている転倒による災害と職場における腰痛予防対策について、労働衛生の3管理から対応を考察します。
 寶 幸夫 腰痛予防労働衛生教育インストラクター

 

5月31日(木)14:30~16:30
「アサーティブコミュニケーションの在り方を考える」

 メンタル不調は多くの場合は、人間関係が上手くいかないことに起因すると言われています。そこで、ストレスを 軽減し、人間関係を円滑にするためのアサーティブコミュニケーション、つまり、「自己主張」の在り方を考えることにします。
 竹内 登規夫 愛知教育大学名誉教授

  (産業医・スタッフ同時開催) 

●相談日の開設案内

     産業保健の無料相談を実施しています

      相談日スケジュール
           5月 9日(水)9:00~12:00  猪野  亜朗  産業保健相談員
           5月18日(金)9:30~12:30  そうけ島 茂  産業保健相談員

       相談申し込みはこちらから ↓

https://www.mies.johas.go.jp/mental_form/

● 新着情報

◆「厚生労働省における女性活躍とワークライフバランス推進のための取組計画」の改正について (厚生労働省 4月11日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242765

 ◆ストレスチェック等の職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策等(厚生労働省 4月9日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242693

  ◆労災レセプト電算処理システムに関する参考資料(厚生労働省 4月9日) 

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242687

  ◆家内労働等実態調査:結果の概要(厚生労働省 4月5日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242605

  ◆平成29年度第3回個人サンプラーを活用した作業環境管理のための専門家検討会(2018年3月9日)(厚生労働省 4月4日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242579

 ◆「人口動態統計月報(概数)」平成29年11月分(厚生労働省 4月3日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242561

◆労働保険関係各種様式(厚生労働省 4月2日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242503

◆労働者派遣事業関係業務取扱要領・様式・各種報告書(厚生労働省 4月2日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242501

◆【広報誌「厚生労働」4月号を発行しました】(厚生労働省 4月2日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242551

◆知って役立つ労働法~働くときに必要な基礎知識~(厚生労働省 3月30日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242405

◆「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを全国で実施-アルバイトを始める新入学生が多い4月から7月まで-
  (厚生労働省 3月30日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242383

◆「職場のパワーハラスメント防止対策についての検討会」報告書を公表します (厚生労働省 3月30日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242371

◆仕事と生活の調和(厚生労働省 3月28日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242253

◆労働基準監督署に「労働時間改善指導・援助チーム」を編成します~新たに「労働時間相談・支援コーナー」を設置し、
 労働時間などの相談に対応~(厚生労働省 3月27日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242189

 ◆3省共同企画「リスクアセスメント良好事例集」を初めて公表します
  ~全国22社の効果的な取組事例を紹介することで、事業者の災害防止に期待~ (厚生労働省 3月26日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242149

 ◆治療と仕事の両立支援に関するガイドラインの新たな参考資料を公表します
   ~「企業・医療機関連携マニュアル」と「難病に関する留意事項」~ (厚生労働省 3月26日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242145

 ◆「人口動態統計速報」平成30年1月分(厚生労働省 3月23日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242117

 ◆平成29年度第3回化学物質のリスク評価に係る企画検討会資料(厚生労働省 3月23日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242115

 ◆第111回労働政策審議会安全衛生分科会(2018年1月17日)(厚生労働省 3月23日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242113

 ◆厚生労働省高濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理実行計画の策定について(厚生労働省 3月23日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242095

 ◆技能実習生の労働条件の確保・改善のために (厚生労働省 3月23日) 

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242093

 ◆第45回(平成29年度)労働安全コンサルタント試験及び労働衛生コンサルタント試験の合格者について (厚生労働省 3月22日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242027

 ◆外国人技能実習生のみなさんへ(日本語)、(中国語)、(ベトナム語)、(タガログ語)(厚生労働省 3月22日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242021

 ◆労働条件に関するトラブルで困っていませんか? (日本語) (英語)(中国語)(韓国語)(ポルトガル語)(スペイン語)
  (タガログ語)(ベトナム語)(厚生労働省 3月22日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=242019

 ◆平成29年の労働災害発生状況(平成30年3月)(厚生労働省 3月20日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=241991

◆これってあり?~まんが知って役立つ労働法Q&A~(厚生労働省 3月16日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=241865

 ◆平成29年度「高校・中学新卒者のハローワーク求人に係る求人・求職・就職内定状況」取りまとめ~高校生の就職内定率は94.3%
  と前年同期比0.3ポイント上昇。平成30年1月末現在~ (厚生労働省 3月16日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=241863

◆大学生の就職内定率は91.2%(2月1日現在)と調査開始以降同時期で過去最高~就活中の学生の方は新卒応援ハローワーク、
 大学等にご相談を!!~ (厚生労働省 3月16日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=241861

◆第19回労働政策審議会安全衛生分科会じん肺部会(厚生労働省 3月14日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=241803

 ◆就職を目指している皆さまへ 正社員就職に向けたハローワークの相談・支援 (厚生労働省 3月14日)

http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=241795

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆ 本メールマガジンは、毎月15日頃を目途に発行しております。
  次回は平成30年5月15日頃を予定しております。
◆ 本メールマガジンは、リンク先サイトの内容やプライバシーについて責任を負うものではありません。
  利用者ご自身の責任においてご利用ください。
◆ メールマガジンの配信停止・変更はお手数ですが下記によりご連絡をお願い致します。
https://mies.johas.go.jp/merumaga_form/

独立行政法人 労働者健康安全機構  三重産業保健総合支援センター
 〒514-0003  三重県津市桜橋二丁目191-4
   TEL 059-213-0711
   FAX 059-213-0712

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Copyright (C) 2017~ Mie japan organization of occupational health and safety. All Rights Reserved.

ページトップ