三重産業保健総合支援センター

TEL059-213-0711FAX059-213-0712

三重県津市桜橋二丁目191番4 三重県医師会館5F

メールマガジン

HOME > メールマガジン > H31.4月号

H31.4月号

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
三重産保メルマガ(H31.4月15日号)
独立行政法人 労働者健康安全機構
三重産業保健総合支援センター
電話 059-213-0711
FAX 059-213-0712
E-mail  mie-jooohas@mies.johas.go.jp

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

●お知らせ

◇「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを全国で実施
 ~学生アルバイト等のトラブル防止のために~

 厚生労働省では、全国の大学生等を対象として、特に多くの新入学生がアルバイトを始める4月から7月までの間、自らの労働条件の確認を促すことなどを目的としたキャンペーンを実施します。
 なお、本キャンペーンは平成27年度から実施しており、本年で5回目となります。
 学生向けの身近なクイズを通じて必要な知識を得るためのリーフレットの配布や大学等での出張相談などを実施します。

詳細は、こちらから ↓
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=Y58vQsEbXkj4kI_xY

◇平成31年度「全国安全週間」を7月に実施

平成31年度の「全国安全週間」スローガン 「新たな時代に PDCA みんなで築こう ゼロ災職場」

詳細は、こちらから ↓
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=bZEkpD-LmM-42bv_Y

◇平成31年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します(再掲)

関係団体などと連携した職場における熱中症予防対策を5月から実施することと、昨年の「職場における熱中症による死傷災害の発生状況(速報値)」を厚生労働省が併せて公表しました。

詳細は、こちらから ↓
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03739.html

◇ 第92回 日本産業衛生学会が開催されます。(再掲)

2019年5月22日 ~ 25日、名古屋国際会議場
医師会認定産業医のポイント多数取得可能
事前参加登録は締め切っていますが、定員に空きが生じた場合には、当日追加登録を受け付ける予定とのことです。

詳細は、こちらから ↓
http://www.congre.co.jp/sanei92/

 

●平成31年5月度 産業保健研修会日程 案内

◆産業医向研修申込みはこちらから
https://www.mies.johas.go.jp/kensyu/categories/doctor/

5月9日(木)14:30~16:30
「作業場の換気・排気(基礎編)」
粉じん対策の概要と粉じん作業等に関わる局所排気装置の基本事項について、流体力学の観点から説明します。

辻本 公一 三重大学大学院工学研究科教授

 

5月16日(木)14:30~16:30
「歯周病などの歯科疾患と生活習慣病との関連について」
歯科疾患と生活習慣病は深く関係します。今回は、歯周病と全身の健康との関連と歯周病予防についてお話します。(産業医・スタッフ同時開催)

羽根 司人 三重県歯科医師会副会長

 

5月23日(木)14:30~16:30
「改正労働安全衛生法について」
平成30年7月公布の改正労働安全衛生法について解説します。(産業医・スタッフ同時開催)

局健康安全課長 三重労働局健康安全課

 

5月28日(火)14:30~16:30
「減酒・節酒支援の実践法」
日本人の979万人は飲みすぎといわれています。節酒・減酒により発揮できるよう具体的介入法を身につけましょう。

井上 雄一朗 (医)聖和錦秀会 阪和いずみ病院 副院長

 

◆産業保健スタッフ向研修申込みはこちらから
https://www.mies.johas.go.jp/kensyu/categories/staff/

5月13日(月)14:30~16:30
「サルコぺニア予防のための栄養指導について」
アミノ酸を含むタンパク質の適切な摂取と、サルコぺニア二万についてなどを、説明させていただきます。

光部 浩史 中部労災病院治療就労両立支援センター 管理栄養士

 

5月14日(火)14:00~16:00
「安全衛生委員会活性化への産業看護職の役割」
安全衛生活動を活性化させるには、安全と健康について調査審議する場である安全衛生委員会の活性化が欠かせません。そのために産業看護職としてどのような役割をはたすべきか、ともに考えましょう。

河野 啓子 四日市看護医療大学名誉学長

 

5月15日(水)14:30~16:30
「人間関係論の起こりに寄与したホーソン工場の実験を基にしてメンタルヘルスについて考える」
「内発的動機つけの大切さ」「家族関係の職場の生産性への影響」「産業カウンセリングの大切さ」 「インフォーマル(仲間)人間関係の大切さ」等を明らかにしたホーソン工場の実験を詳細かつ分か りやすく紹介するとともにメンタルヘルスについて考えます。

竹内 登規夫 愛知教育大学名誉教授

 

5月16日(木)14:30~16:30
「歯周病などの歯科疾患と生活習慣病との関連について」
歯科疾患と生活習慣病は深く関係します。今回は、歯周病と全身の健康との関連と歯周病予防に ついてお話します。(産業医・スタッフ同時開催)

羽根 司人 三重県歯科医師会副会長

 

5月21日(火)13:30~16:30
「AEDを用いた心肺蘇生法の実践」
AEDを用いて心肺蘇生法の訓練を行います。動きやすい服装でお願いします。身につくまで繰り 返し行います。修了者には消防署から修了証が発行されます。

津市中消防署救急救命士 津市中消防署

 

5月22日(水)14:30~16:30
「職場における転倒・腰痛予防対策」
全国の休業災害の中で、第1位を占めている転倒による災害と職場における腰痛予防対策について、 労働衛生の三管理から対応を考察します。(事例検討会)

寶 幸夫 中災防 腰痛予防労働衛生教育インストラクター

 

5月23日(木)14:30~16:30
「改正労働安全衛生法について」
平成30年7月公布の改正労働安全衛生法について解説します。(産業医・産業保健スタッフ同時開催)

局健康安全課長 三重労働局健康安全課

 

5月24日(金)14:30~16:30
「メンタルヘルスに使用される薬剤と事業所における感染対策」
メンタルヘルスに使用される睡眠薬、抗不安薬、抗うつ薬について理解を深め、従業員の労務管理の一助と することを目標とします。インフルエンザや感染性胃腸炎に対する感染対策の具体的な事例を解説します。

片山 歳也 三重県病院薬剤師会理事

 

5月27日(月)14:00~16:00
「職場における腰痛の管理と運動療法」
職場での腰痛予防と管理方法、簡単な運動の導入法などお話しします。また腰痛保有者の多くを占め、長期化 したり再発を繰り返しやすいとされる非特異的腰痛について、対処法も含めお話しします。

中山 卓也 中部労災病院治療就労両立支援センター主任理学療法士

 

5月29日(水)14:30~16:30
「笑い学に基づく職場の人間関係」
職場の人間関係を円滑にするための、笑い学に基づく笑い上手は生き方上手の手法を学びます。

橋元 慶男 当センター産業保健相談員(カウンセリング担当)

 

●産業保健相談

産業保健の無料相談を実施しています。
相談日スケジュール
5月 8日(水)9:00~12:00  猪野  亜朗  産業保健相談員
5月17日(金)9:30~12:30  そうけ島 茂  産業保健相談員

相談申し込みはこちらから ↓
https://www.mies.johas.go.jp/mental_form/

●新着情報

◆「第4回 眼の水晶体の被ばく限度の見直し等に関する検討会」の開催について

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=yTVmGWX4Lr4ll4tbY

◆2019年世界禁煙デーについて

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=yTVn7hDX1tLavRxbY

◆5月31日は「世界禁煙デー」

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=J9uJAP45ODw0U_G1Y

◆10連休における各都道府県の医療提供体制について

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=YZ3DN0TLyGsM-gLzY

◆ストレスチェック等の職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策等(厚生労働省 4月3日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=hXnehHTLDSnukQMXY

◆安全衛生関係リーフレット等一覧(厚生労働省 3月29日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=p1v3ZVv462SVWNU1Y

◆平成30年度化学物質のリスク評価検討会報告書(2019年3月)(厚生労働省 3月29日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=WaUJm6UGFZprpgHLY

◆「平成30年度化学物質のリスク評価検討会報告書」を公表します(厚生労働省 3月29日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=H-NP3eNAU9wt4EyNY

◆職場における労働衛生対策(厚生労働省 3月28日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=I992csHYzV2k39mxY

◆(議事録)平成29年度第5回化学物質による労働者の健康障害防止措置に係る検討会及び第2回管理濃度等検討会
(厚生労働省 3月22日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=Y58vQsEbXkj4kIjxY

◆治療と仕事の両立について(厚生労組省 3月22日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=U68fcvErbnjIoLvBY

◆厚生労働省関係の主な制度変更(平成31年4月)について(厚生労働省 3月22日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=Y58vQsEbXkj4kI_xY

◆第121回労働政策審議会安全衛生分科会(資料)(厚生労働省 3月19日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=G-dYs7UZKqEMXtOJY

◆「労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令案要綱及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令案要綱」の諮問と答申
(厚生労働省 3月19日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=0y-Qe33R4mnElhRBY

◆2017年度 特定健康診査・特定保健指導の実施状況(厚生労働省 3月18日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k2_WF8OT0EUFJK4BY

◆2017年度 特定健康診査・特定保健指導の実施状況(厚生労働省 3月18日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=U68W1wNTEIXF5G3BY

◆自殺総合対策の推進に関する有識者会議(第1回)(厚生労働省 3月15日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=Q78EvaG525zi_O3RY

◆労働安全衛生法に基づく化学物質の製造許可手続き・石綿分析用試料等の輸入・使用手続き(厚生労働省 3月15日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=c48KNtyEZFQ8C-PhY

◆平成30年の労働災害発生状況(平成31年3月)(厚生労働省 3月15日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=DfF0SKL6GipCdYGfY

◆健康スコアリングレポート(2018年度版)の送付について(厚生労働省 3月15日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=DfF0SKL6GipCdYufY

◆当該技術を実施可能とする医療機関の要件一覧及び先進医療を実施している医療機関の一覧等について(厚生労働省 3月15日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=3SGkmHIqyvqSpVpPY

◆職業紹介責任者講習の実施機関等について(厚生労働省 3月15日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k2_q1jxkhLTc6xMBY

◆第20回医師の働き方改革に関する検討会 資料(厚生労働省 3月13日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=f4MCb1k9jneP58XtY

◆第138回労働政策審議会職業安定分科会資料(厚生労働省 3月13日)

https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k2_ug7XRYptjCyYBY

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆ 本メールマガジンは、毎月15日頃を目途に発行しております。
  次回は2019年5月15日頃を予定しております。
◆ 本メールマガジンは、リンク先サイトの内容やプライバシーについて責任を負うものではありません。
  利用者ご自身の責任においてご利用ください。
◆ メールマガジンの配信停止・変更はお手数ですが下記によりご連絡をお願い致します。
https://mies.johas.go.jp/merumaga_form/

独立行政法人 労働者健康安全機構  三重産業保健総合支援センター
 〒514-0003  三重県津市桜橋二丁目191-4
   TEL 059-213-0711
   FAX 059-213-0712

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Copyright (C) 2017~ Mie japan organization of occupational health and safety. All Rights Reserved.

ページトップ